ビールと鶏一羽を丸ごと使ったビア缶チキン!
缶ビールを丸鶏に突き刺した状態で一緒に蒸し焼きにすることで、外はカリカリ、中はふわふわに!
見た目も味も、BBQで盛り上がる事間違いなしの一品です!
材料:
・丸鶏(約2kg)
・ビール 一缶(350ml)
・オレガノ(乾燥タイプ)
・オールスパイス
・ガーリックパウダー
・塩コショウ
How to Cooking
-
・下準備(前日)
余分な水分を落とすため、丸鶏全体に塩をまぶし、トレーにいれて冷蔵庫で2~3時間放置。
その後、水洗いをし、塩分を落とします。
キッチンペーパー等で中も外もよく水分を拭き取り、下味を付けます。
塩コショウの他、オレガノ、オールスパイス、ガーリックパウダーなどお好みの調味料を使い、丸鶏によくまぶします。
※中にもよくまぶして下さい。 -
・ロースターにセットし、グリルへ
半分ほど残した350mlのビール缶を「ビア缶チキンスタンド」にセットし、丸鶏を缶の2/3ほど突き刺します。
倒れないようにセットしたら、竹串などで頭の方の穴を閉じます。
約1時間~1時間半ほど、グリルの蓋を閉じて蒸し焼き状態にして焼きます。
※蓋付きグリルでない場合は、アルミバケツ・一斗缶などでも代用できます。
また、チャーブロイル2バーナーガスグリルですと蓋が閉まりますが、その他のグリルでは閉まりません。 -
・完成
焦げ目がつき、いい色合いになれば、ビア缶チキンの完成です。
ナイフ・キッチンバサミなどで切り分けて、お召し上がりください。
蒸し焼きにすることで、外はカリカリ、中はふわふわに仕上がります。
パサパサにならず、ビールが蒸発してしっとりと柔らかい食感が味わえます。
そのままでもしっかり味がありますが、ソースをかけたりベーグルで挟んで食べるのもおすすめです。